1. HOME
  2. ブログ
  3. 2024年度 海外環境研修(2)~ブリスベン編~

2024年度 海外環境研修(2)~ブリスベン編~

クイーンズランド博物館

024年度「海外環境研修」は、研修の四日目からブリスベン市内での研修が実施されました。ブリスベン市内では、「クイーンズランド博物館」と「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」を訪れました。「クイーンズランド博物館」は、クイーンズランド州の動植物、自然史、先住民文化などに関する豊富なコレクションを展示しており、学生たちはさまざまな動物の展示を観察しました。その膨大なコレクションには圧倒され、数時間では全てを見学することができないほどでした。
その後訪れた、「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」は、世界最大のコアラ保護区として知られ、オーストラリアに生息する多様な動物が飼育されています。学生たちは、カモノハシやエミュー、ディンゴ、ウォンバットなど、日本ではなかなか見ることのできないオーストラリア特有の動物を間近で観察することができました。
4泊6日の研修はあっという間に過ぎ、学生たちは、研修プログラムや学生同士、また現地の人々との交流を通じて、貴重な学びの機会を得ることができました。

「クイーンズランド博物館」にて剥製や標本を観察

「クイーンズランド博物館」にて剥製や標本を観察

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて飼育動物を観察

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて飼育動物を観察

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて大きなトカゲに遭遇

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて大きなトカゲに遭遇

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて放し飼いのエミューを観察

「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」にて放し飼いのエミューを観察

関連記事